須賀神社

  • TOPページ
  • 須賀神社について
  • ご祈祷
    • お申込み
    • 初宮詣(お宮参り)
    • 厄除/方位除
    • 七五三詣
    • 安産祈願
    • 交通安全祈願
    • 外祭 -出張祭典-
  • ご参拝
    • 参拝方法
    • 授与品
    • お守り
    • 授与品の返却
  • 年中行事
    • 年中行事
    • 節分祭
    • 祇園祭
    • 七五三詣
  • 須賀神社の四季
  • お知らせ
  • アクセス
お問い合わせ

社務所受付
9:00~16:00

お知らせ一覧

2025.07.09

注連下式を斎行致しました。

令和7年7月7日 本日は注連下式(しめおろししき)を斎行致しました。注連下式とは、祇園祭にあわせて各…

続きを見る
2025.07.09

神輿洗いを行いました

令和7年7月6日 本日は須賀神社の神輿奉仕団体による神輿洗いが行われました。神輿洗いとは、7月20日…

続きを見る
2025.07.01

夏越の大祓式を斎行

令和7年6月30日 令和7年も早いもので、もう折り返しです。年の半分の節目、6月30日の午後4時より…

続きを見る
2025.06.27

令和7年7月の祭事

令和7年7月の祭事の一覧です。

続きを見る
1 2 次へ次へ
ホーム /
お知らせ
須賀神社
〒323-0024
社務所(須賀神社会館内)
栃木県小山市宮本町1-2-4
tel:0285-22-0101
アクセス
須賀神社について
  • ご祈祷
  • お申込み
  • 社殿祈祷
  • 外祭ー出張祈祷
  • ご参拝
  • 参拝方法
  • 授与品
  • お守り
  • 授与品の返却
  • 祇園祭
  • 祇園祭開催スケジュール
  • 祇園祭神輿渡御図
  • 祇園祭屋台の歴史
  • 年中行事
  • 須賀神社の四季
  • お知らせ
  • アクセス

|社務所受付 9:00~16:00

お問い合わせ
| プライバシーポリシー © SUGA JINJA . All rights reserved.

2月3日|節分祭

節分祭

節分とは、立春の前日をさし、旧暦においては新年が始まる日とされています。須賀神社では、毎年多くの崇敬者・年男年女が厄除開運祈祷を受け、豆撒きを行います。境内には赤鬼と青鬼が登場し、お囃子や演芸なども行われ、大勢の参拝者で賑わいます。

厄年に当たる方はもちろん、どなたでも豆撒き祈祷にお申込みいただけます。

節分祭
節分祭のお知らせ

須賀神社 社務所
お問合せ

0285-22-0101

受付時間|8:00〜17:00

電話をかける